エアコンの室外機に濡れタオルをかけると節電対策になるのか?

今年もエアコンの節電対策の時期がやってきました。今年はヤフーニュースで見たこれを実践してみたいと思います。バケツに水を張ってタオルを垂らすだけです。

用意するもの

バケツとタオルと結束バンド

 

バケツは100円ショップで購入しました。100円ショップなのに150円です。

タオルはお年賀とかでくれる白いタオルです。

風で飛んでいかないようにバケツとタオルを固定する紐が必要です。今回は結束バンドを使用しました。

 

去年使用した銀マットは劣化したのと洗って取っておくのが面倒だったので、秋口に捨てちゃいました。鈴蘭テープは劣化が激しいのと繊維がばらばらになっちゃうのでダメですね。

 

で、今年はこれにしてみました。

心配な点

・バケツが飛んでいっちゃう

・タオルがずれて室外機のファンのところに張り付いて風の通りが悪くなっちゃう

 

けっこう心配で、こっちの室外機はしっかり固定してみました。

エアコン室外機

 

こんな感じに仕上がりました。

室外機全体を覆うようにタオルを2枚連結させてあります。

連結部分の仕上がりが悪いらしく(笑)

毛細管現象が2枚目のタオルに伝わらず、乾いてます。要改善ですね。

 

 

反対側のもう一つの室外機は、上にバケツ置いてタオル垂らしただけですが、(固定していません)思ったよりバケツの水がなくならず、バケツは水の重みで飛んでいかないし、タオルも常に湿った状態なのでこんなんで良いのかもしれません。

 

エアコン室外機

 

右側のタオルは常に湿った状態ですが、左のタオルは乾いてしまってます。

バケツが斜めになってるとダメなんですかね。

よくわかりませんがもう一つバケツを買ってきて一機ひとバケツにしてみます。

 

去年は雨ばっかりだったので、去年と今年で電気代の比較は難しいですね。

結局のところ銀マットと濡れタオルどっちが良いんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

「エアコンの室外機に濡れタオルをかけると節電対策になるのか?」への2件のフィードバック

  1. こんにちは、私も同じような事を考えまして、バケツから給水するのではなく
     クーラーから出る排水を利用しました給水の手間がなくタオルを重しで押さえておけば
     メンテフリーです、節電などの検証はしていませんが自分なりに納得しております。

    1. コメントありがとうございます。自動給水のシステムナイスアイデアですね。さっそく排水を探してみましたがビルだとパイプを通って排水されるので再利用はできないみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です