30代後半になりそろそろ長期の住宅ローンを組むにもギリギリになってきたので本気でマンションの購入を考えました。ネットで色々探したんですが、最終的に商店街で付き合いのある不動産屋の門を叩きます。
目次
不動産を買いたい
今の仕事を一生する気もないし、30代後半にもなり、不動産を買うなら今しかないと思うようになりました。
結婚したら不動産を買うことになるんだろうなぁと漠然と考えていましたが、結婚しそうにもないしね(笑)
知り合いの不動産屋さんに相談したら、付き合いのある信用金庫に相談してみたらと言うので、信用金庫の営業マンに聞いてみたら、今はそういう物件は出てこないそうです。
ってことで自力で探すべくネットを徘徊します。
まずはどこに住みたいのか??自分に問いかけます。う~ん、住みたいところない。田舎から上京する子は憧れの街があるのかもしれませんが、生まれも育ちも東京の僕は憧れの街ってないです。
とりあえず地元の路線沿いを探すことにしました。
またまた知り合いの不動産屋さんに相談すると、結婚してれば一軒家を買うべきだけど独身なんだから駅近のマンションを探したほうが良いと言われました。
結婚したときに今住んでるマンションが手狭になるから売るなり貸すなりしたい時に駅から5分以内のマンションなら売るなり貸すなりしやすいそうです。
たしかにマンション買うなら広くても1LDKだろうなぁ。独身なのに広い部屋を買っても無駄になっちゃうもんね。
マンションの区分所有はダメ!!
不動産屋さんの社長にマンションを購入したいと思ってるんですけどと相談すると、「お前はサラリーマンか!!」「一部屋なんて買わずにビル一棟買え!!」と言われました。そんなこと言ってもお金がないですよ。
「なんのために信用金庫と付き合いをしてるんだフルローンで借りろ」
そんなこと言っても・・。とその時は思いましたが、後々この言葉でビル一棟買う方向に傾きます。
駅から近くてボロと遠くてピカピカ。
僕にアドバイスをくれた社長の不動産屋さんに行ってマンション購入の相談をしてきました。って言っても一部屋です。
お店の人に予算は3000万くらいで1LDKで築浅と希望をつたえると駅から近くてボロボロと駅から遠くてピカピカだとどっちがいい?と聞かれます。
どっちが良いんだろう・・。決められない・・・。
今日はこのテーマを家に持ち帰ることにしました。
マンションは資産価値が残りずらい
しばらく考えたんですが、どっちがいいのか決まらず不動産屋さんに相談に行きます。今回は担当の方Aさんと別の店員Bさんもいたのでお二人に相談します。
Bさんがマンション一部屋買うなら土地付きの家を買った方が良いとアドバイスしてくれます。なんか、不動産屋さんは区分所有のマンションを買う人はなかなかいないそうです。
住んでれば住んでるだけボロボロになって修理のお金も掛かるし、最後は資産価値が全然残らないそうです。自己満足の不動産だと思うとおっしゃってました。
たしかにベンツを自分の給料で買って乗り潰すみたいな感覚なんですかね。10数年乗ったら廃車ですもんね。
お金を借りられるんだったら、マンションを一棟買ってその一部屋に住むのはどうかとアドバイスしてくれました。
庭付き一軒家
不動産を買った友達に相談します。その友達は都心から電車で1時間ちょっとの所に二世帯住宅で庭付き一軒家を買ったそうです。しかも駐車場付き。
夏になるとお隣のご家族と共同でプールをつくるそうです。ビニールを膨らますプールかと思ったら薬を入れるとか言うんで写真を見せてもらったんですが、けっこう広いプールで子供が遊んでます。
家族っていいなぁ~
都心からは遠くて通勤は大変だけど、庭付き一軒家はあこがれますね。
子供とプールで遊ぶプライスレスですね。
なんとなくマンションが名残惜しい
キレイなマンション生活に憧れがあるんですね。遠くまで見渡せる景色とか。
マンションの一部屋かマンションの一棟か悩んでるので良い物件が出たら紹介してほしいと言っておいたところ、おすすめマンション一部屋があると言うのでお話を聞きます。
女性の方で結婚しないつもりで買ったマンションなんですが、結婚することになったので手放すことになったそうです。
いやー、結婚ってそんなもんなんですね。あやかりたいです。
悩んでいたら先に手をあげられちゃいました。不動産ってのは即決が必要なんですね。良い勉強になりました。
2か月で考えが変わる
仕事がハイシーズンになり2か月間不動産購入はお休みします。良い物件が出てきても時間的にも気持ち的にも考える余裕がないんです。
よく考えずに不動産購入しても後悔が残りそうです。
区分所有のマンションを購入するつもりが、マンション一棟購入に傾いてきました。
僕に甥っ子ができたんです。僕に子供ができなかったとしても【資産を残せる】ってのは大きかったです。
僕の時に利益が出なくても地べたは残せる。
所有権があるビル一棟買おう!!